-
まんのう公園キャンプ場 -大きな公園の中で-
まず、キャンプ場に行く前に、イサムノグチ庭園美術館に行きました。去年末に、オンラインで申し込みできるようになったので、申し込みました。 そして、その後に金比羅山です。お参りではなく、お酒の購入のためで…
-
田貫湖キャンプ場 −湖畔から富士山を眺める−
今年は富士山を見ながらキャンプしていないなぁと思って、田貫湖へ。いろいろ調べたけど、景色の良さそうなところの土日の料金はは高くてびっくりです。ふもとっぱらとか、YMCAは、良心的なかかくですが、いった…
-
雲取山-東京一高いところ-
去年、木曽駒ヶ岳でテント泊をした際に、夜空がきれいで、またテント泊したいと思って近場でテント泊出来そうなところで見つけたのが、雲取山です。 鴨沢ルート 登山ルートとしては、三峯神社の方から登るのと奥多…
-
高ボッチ高原-諏訪湖を望んで-
高ボッチでキャンプ場が出来るようになったと聞いて、いつか行ってみたいと思っていました。去年、予約が取れて行けるようになったのですが、急用でキャンセルしたので、リベンジです。予約は、諏訪湖の花火があるの…
-
高塚小屋-太古の杉のそば-
縄文杉を見に行きたいと思っていて、いろいろプランを考えていると、縄文杉のそばに止まって朝日を浴びる縄文杉を見ることが出来ることを知りました。ならば、高塚小屋そばでキャンプしようということに成りました。…
-
ヤドリ浜キャンプ場-南の海で-
今年は、縄文杉をみたいなぁと思って地図を見ていたところ、行ってみたいと思っていた奄美大島が目に入りました。この距離だと、船も出てるんじゃないとおもったら、奄美大島から鹿児島に行く途中、試験的に、3月~…
-
富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ -富士山独り占め-
”ゆるキャン△”にあやかって、”富士山YMCA”にクリキャンしに来ました。久しぶりの富士宮駅です。今回は使いませんが、富士宮駅のロッカーです。ほとんど空いてました。 富士宮 ”まかいの牧場”を通るバス…
-
飯能河原-行ってみたかった駅近のキャンプエリア-
コロナ禍まえから、一度行ってみたいと思っていたところです。ここで一泊して、朝、温泉にいって、その後ムーミンバレーパークに行くプランで考えていましたが、コロナ禍で加熱したキャンプブームで、マナーが問われ…
-
小豆島ふるさと村キャンプ場 -対岸の四国をながめながら-
前に小豆島を訪れた時に、サイクリングしたら気持ちいいいだろうなぁと思って、今回、紅葉のサイクリングも兼ねてサイクリングキャンプすることにしました。調べてみて、サイクリングやツーリングのソロキャンプ料金…
-
ポール加工
石井スポーツの店内を歩いていたら、アルミポールを見つけました。モンベル(mont-bell) アルミミニタープポール165。値段も手ごろです。5連結で、165cmですが、4本だと130cmくらいになる…